オリジナル3Dモデル『マチ』《VRChat想定》
- ダウンロード商品¥ 1,250
マチ --Machi-- 作者: そてゅー ( https://x.com/__sotue__ ) ( https://bsky.app/profile/sotue.bsky.social ) こちらでサンプルアバターを試着できます! https://vrchat.com/home/avatar/avtr_5c02947a-7274-480f-9de2-c3a1cddf9621 - 耳の先までの身長: 84cm - 頭頂までの身長: 79cm - 視点の高さ: 52cm - ポリゴン数: 14,346 (素体: 11,122) - フルトラ動作確認済み - Quest対応 - PCのパフォーマンスランク: Good - Questのパフォーマンスランク: Medium - 両耳、しっぽにPhysBone設定済み 表情割り当て4種類設定済み! 人気のTDMアバター2種×デフォルト表情2種の計4種が設定済み! 色違いマテリアル3種付属!
内容物
- 利用規約PDF (日本語、英語、韓国語、中国語) - README (日本語) - machi-1.x.unitypackage (Unityにインポートするアバターデータ) - machi-1.x.blend (Blenderファイル) - machi-1.x.fbx - machi-body-tex.png, machi-costume-tex.png - machi-body-tex.psd, machi-costume-tex.psd (レイヤー分けされた改変に便利なテクスチャデータ/GIMPやPhotoshopで編集できます)
注意事項
♦♦本アバターにはModular AvatarとFaceEmoが必要になります。予めProjectにインポートして下さい。♦♦ - Modular Avatar - https://modular-avatar.nadena.dev/ja - FaceEmo - https://suzuryg.booth.pm/items/4915091 - lilToon - https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170 unitypackageにはPC向けアバター(machi-lilToon)、Quest/Android/iOS向けアバター(machi-Multiplatform)が含まれています。 PC向けアバターにはlilToon ( https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170 ) を使用していますが、同梱はしておりません。使用する場合は予めダウンロードしてインポートしてください。 ♦♦表情の改変・デフォルト表情パターンの変更について♦♦ デフォルト表情パターンの変更やFaceEmoの表情改変を行う際には、最初に以下を行ってください。 1. Unity Editor上部のメニュー「FaceEmo」->「Restore Menu」で「Assets/Machi-SoteStudio/Machi-FaceEmo_xxxxxxxx_xxxxxx.asset」を開く 2. Hierarchy上に生成された「Machi-FaceEmo_xxxxxxxx_xxxxxx」を選択し、Inspectorの「対象アバター」にHierarchy上のアバターをドラッグ&ドロップ デフォルト表情パターンはFaceEmoのウィンドウの左下で変更できます。 なお、編集後に右下の「アバターに適用」ボタンにアスタリスク「*」が表示されている場合は、アップロード前に必ずクリックするようにしてください。
利用規約
詳しくは、以下の利用規約をよくお読みください。(有料ダウンロードファイルに同梱されているものと同じ内容です) https://www.dropbox.com/scl/fo/gpvqdel7p9r5vt39934z2/ANhcmGDCtQx2dkmdS9KuA2M?rlkey=gvg7sv1ek8p61huqm0jbqtky8&st=yahmucj1&dl=0 本商品をご購入いただいた時点で、利用規約に同意したものとみなします。 なお、利用規約は変更される場合がございます。最新版は上記リンクから閲覧可能です。 - 本商品はダウンロード商品であるため、返金は受け付けておりません。 - 本アバターは規約の範囲内で改変することが可能です。 - 改変の有無に関わらず、本データの再配布・譲渡や、Publicでのアバターのアップロードは禁止します。 - 製作者の そてゅー は、本アバターおよびキャラクターの著作権を放棄しておりません。 - 本データを利用することによって生じたいかなる損害・トラブルなどに対し、制作者は一切責任を負いません。
更新履歴
- 2025/08/20 ver. 1.1 胴体のウェイトを修正 マテリアルを修正 PhysBoneの衝突判定などの修正 - 2025/08/08 ver. 1.0 販売開始